Version 4 (modified by 13 years ago) ( diff ) | ,
---|
ファイル > OSMからダウンロード
サーバからデータをダウンロードします。
データの種類
二種類のデータをダウンロードできます:
- OSMデータ(ノード、ウェイ、リレーション...)をOpenStreetMapサーバからダウンロード。
- 生のGPSデータをOpenStreetMapサーバからダウンロード。
データ種別はウィンドウ上部のチェックボックスで選択します (両方を同時にダウンロードすることもできます)。
ダウンロード範囲
ダイアログには複数のタブがあります。 インストールしているプラグインによって異なりますが、少なくとも以下の5つは表示されます。
タブを切替えるとき、各タブで示される範囲は同じです。 したがって例えばブックマークから選択してから巣リッピーマップに切替えると、ブックマークで選択した範囲が表示されます。
注意: ダウンロードダイアログは読み込み済みのデータを踏まえて表示されます。 全ての項目は現在表示されている境界囲みに合うよう設定されます。 したがって一般的な使い方としては、まず最初にGPXファイルからGPSトラックデータを読み込み、次に作業対象の範囲が全て見えるようにズームを調整し、そしてダウンロードダイアログを呼び出すようにして表示範囲を反映させます。
スリッピーマップ
スリッピーマップはOSMのトップページに置かれているような移動できるマップで、ダウンロード範囲を選択することができます。 違いはShift+Click
によるズームができないことと、JOSMでのやり方であるマウスの右ボタンを押しながらマップを移動したり、左ボタンを押しながら範囲を選択することです。
ブックマーク
ブックマークタブでは定義済みのブックマークを選ぶか、あるいは現在の境界囲みや他のタブで選択した範囲から新しいブックマークを作ることができます。
境界囲み
境界囲みタブではダウンロード範囲の境界を表す緯度経度を指定したり、www.openstreetmap.org や www.informationfreeway.org のURLを貼り付けることができます。
- OpenStreetMapサイトのOSMマップから貼り付けるには、対象範囲にズームしてから"閲覧"タブ上にマウスを移動してリンクのURLをコピーするか、または右下のパーマリンクをコピーします。 次にJOSM上でこのURLを"www.openstreetmap.orgのURL"欄に貼り付けます(Windowsの場合、入力欄を左クリックしてからCTRL+vを押します)。
- www.informationfreeway.orgから貼り付けるには、対象範囲にズームしてから画面右下のPermalinkをコピーし、上記同様に貼り付けます。
地名
地名タブには以前のnamefinderプラグインの機能が含まれています。 ここでは特定の場所や道路名などをOSMのデータベースから検索できます。 現在、検索に使う二種類のサーバーを選ぶことができます:
- Nominatim
- (''Namefinder'': 古いものでnamefinderプラグインで使用されていました。サービスは終了し停止しています。
タイル番号
タイル番号タブではダウンロード対象のタイル番号とズームレベルを指定できます。 あるいはタイルのアドレスを指定することも可能です。 タイル番号の計算方法を読むと面倒な方法に思えますが、役に立つことがあります。 t@h browserではマウスカーソルを各タイルにかざすだけで簡単にタイル番号を知ることができます。
大きすぎる範囲指定
サーバが過負荷になるのを防ぐため、一度にダウンロードできるデータ量は制限されています。
選択した範囲が大きすぎてサーバからエラーメッセージが返ってくると予想される場合、右下に赤字で警告が表示されます。(ダウンロードを試みることはできます)
小さな範囲を選択してください。 小さな範囲のダウンロードを繰り返すことで広い範囲をカバーできます。
レイヤーの制御
ウィンドウの左下にあるチェックボックスで、データを現在のレイヤーに読み込むか新しいレイヤーに読み込むかを制御できます:
- 新しいレイヤーとしてダウンロードする が選択されていると、データは新しいレイヤーに読み込まれます
- 新しいレイヤーとしてダウンロードする が選択されていなければ、データは現在のレイヤーに読み込まれます
データレイヤーがまだ無い場合は、新しいデータレイヤーが作られます。
表示
右上の青字に白の十字をクリックすることで表示オプション(レンダリング方法)を選択できます。 現在のところ以下の7つのレンダラーを選ぶことができます:
- Mapnik (default)
- Osmarender
- Cyclemap
- Bing Aerial Maps
- MapQuest Open Aerial
- OpenStreetMap (Mapnik black/white)
- OpenStreetMap (Mapnik)