Changes between Version 7 and Version 8 of Ja:Help/Menu/Tools


Ignore:
Timestamp:
2020-03-10T18:40:56+01:00 (5 years ago)
Author:
stoecker
Comment:

Directory rework, see #18845

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • Ja:Help/Menu/Tools

    v7 v8  
    44== ツールメニューの標準メニュー項目 ==
    55
    6 || [[Image(source:trunk/images/splitway.png)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/SplitWay ウェイを分割] || {{{P}}} || 選択したノードでウェイを分割します ||
    7 || [[Image(source:trunk/images/combineway.png)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/CombineWay ウェイの結合] || {{{C}}} || 複数のウェイを一つに結合します ||
     6|| [[JOSMImage(splitway)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/SplitWay ウェイを分割] || {{{P}}} || 選択したノードでウェイを分割します ||
     7|| [[JOSMImage(combineway)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/CombineWay ウェイの結合] || {{{C}}} || 複数のウェイを一つに結合します ||
    88|| || || || ||
    9 || [[Image(source:trunk/images/wayflip.png)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/ReverseWays ウェイ方向反転] || {{{R}}} || 選択したウェイの方向を反転します ||
    10 || [[Image(source:trunk/images/simplify.png)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/SimplifyWay ウェイの単純化] || {{{Shift+Y}}} || 不要なノードをウェイから削除します ||
     9|| [[JOSMImage(wayflip)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/ReverseWays ウェイ方向反転] || {{{R}}} || 選択したウェイの方向を反転します ||
     10|| [[JOSMImage(simplify)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/SimplifyWay ウェイの単純化] || {{{Shift+Y}}} || 不要なノードをウェイから削除します ||
    1111|| || || || ||
    12 || [[Image(source:trunk/images/aligncircle.svg)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/AlignInCircle ノードを円形に配列] || {{{O}}} || 選択したノードを円形に配置します ||
    13 || [[Image(source:trunk/images/alignline.svg)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/AlignInLine ノードを一直線に配列] || {{{L}}} || 選択したノードを一列に配置します ||
    14 || [[Image(source:trunk/images/distribute.png)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/DistributeNodes ノードを等間隔に配置] || {{{Shift+B}}} || 選択したノードを直線上で等間隔になるように配置します ||
    15 || [[Image(source:trunk/images/ortho.svg)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/OrthogonalizeShape 直行した形状] || {{{Q}}} || 全ての角が90度か180度になるようにノードを配置します ||
    16 || [[Image(source:trunk/images/mirror.svg)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/Mirror 鏡像] || {{{Shift+M}}} || 選択したノードとウェイを線対称に移動します (**[ExpertMode 上級者モード]のみ**) ||
     12|| [[JOSMImage(aligncircle)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/AlignInCircle ノードを円形に配列] || {{{O}}} || 選択したノードを円形に配置します ||
     13|| [[JOSMImage(alignline)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/AlignInLine ノードを一直線に配列] || {{{L}}} || 選択したノードを一列に配置します ||
     14|| [[JOSMImage(distribute)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/DistributeNodes ノードを等間隔に配置] || {{{Shift+B}}} || 選択したノードを直線上で等間隔になるように配置します ||
     15|| [[JOSMImage(ortho)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/OrthogonalizeShape 直行した形状] || {{{Q}}} || 全ての角が90度か180度になるようにノードを配置します ||
     16|| [[JOSMImage(mirror)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/Mirror 鏡像] || {{{Shift+M}}} || 選択したノードとウェイを線対称に移動します (**[ExpertMode 上級者モード]のみ**) ||
    1717|| || || || ||
    18 || [[Image(source:trunk/images/followline.svg)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/FollowLine ラインをフォロー] || {{{F}}} || 他のウェイ上のノードを使った線を引きます (**[ExpertMode 上級者モード]のみ**) ||
    19 || [[Image(source:trunk/images/addnode.svg)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/AddNode ノードを追加...] || {{{Shift+D}}} || 緯度と経度を入力してノードを追加します (**[ExpertMode 上級者モード]のみ**) ||
    20 || [[Image(source:trunk/images/movenode.png)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/MoveNode ノードを移動...] || || 緯度と経度を入力してノードを移動します (**[ExpertMode 上級者モード]のみ**) ||
    21 || [[Image(source:trunk/images/aligncircle.svg)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/CreateCircle 円形を作成] || {{{Shift+O}}} || 選択した三つのノードから円を作ります ||
     18|| [[JOSMImage(followline)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/FollowLine ラインをフォロー] || {{{F}}} || 他のウェイ上のノードを使った線を引きます (**[ExpertMode 上級者モード]のみ**) ||
     19|| [[JOSMImage(addnode)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/AddNode ノードを追加...] || {{{Shift+D}}} || 緯度と経度を入力してノードを追加します (**[ExpertMode 上級者モード]のみ**) ||
     20|| [[JOSMImage(movenode)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/MoveNode ノードを移動...] || || 緯度と経度を入力してノードを移動します (**[ExpertMode 上級者モード]のみ**) ||
     21|| [[JOSMImage(aligncircle)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/CreateCircle 円形を作成] || {{{Shift+O}}} || 選択した三つのノードから円を作ります ||
    2222|| || || || ||
    23 || [[Image(source:trunk/images/mergenodes.svg)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/MergeNodes ノードの結合] || {{{M}}} || 選択中の複数のノードを一つのノードに結合します ||
    24 || [[Image(source:trunk/images/joinnodeway.png)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/JoinNodeWay ノードをウェイに参加させる] || {{{J}}} || ノードを一番近いウェイに参加させます ||
    25 || [[Image(source:trunk/images/movenodeontoway.png)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/MoveNodeWay ウェイ上にノードを移動] || {{{N}}} || ノードをいちばん近いウェイ上に移動させます ||
    26 || [[Image(source:trunk/images/unjoinnodeway.svg)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/DisconnectNodeWay Disconnect Node from Way] || {{{Alt+J}}} || ウェイからノードを切り離します ||
    27 || [[Image(source:trunk/images/unglueways.png)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/UnGlue ウェイを引き離す] || {{{G}}} || 複数のウェイで使われているノードを複製します ||
     23|| [[JOSMImage(mergenodes)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/MergeNodes ノードの結合] || {{{M}}} || 選択中の複数のノードを一つのノードに結合します ||
     24|| [[JOSMImage(joinnodeway)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/JoinNodeWay ノードをウェイに参加させる] || {{{J}}} || ノードを一番近いウェイに参加させます ||
     25|| [[JOSMImage(movenodeontoway)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/MoveNodeWay ウェイ上にノードを移動] || {{{N}}} || ノードをいちばん近いウェイ上に移動させます ||
     26|| [[JOSMImage(unjoinnodeway)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/DisconnectNodeWay Disconnect Node from Way] || {{{Alt+J}}} || ウェイからノードを切り離します ||
     27|| [[JOSMImage(unglueways)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/UnGlue ウェイを引き離す] || {{{G}}} || 複数のウェイで使われているノードを複製します ||
    2828|| || || || ||
    29 || [[Image(source:trunk/images/joinareas.svg)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/JoinAreas オーバーラップ領域を接続する] || {{{Shift+J}}} || 互いに重なっている領域を結合します ||
    30 || [[Image(source:trunk/images/multipoly_create.svg)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/CreateMultipolygon マルチポリゴンを作成] || {{{Ctrl+B}}} || マルチポリゴンを作成します ||
    31 || [[Image(source:trunk/images/multipoly_create.svg)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/UpdateMultipolygon マルチポリゴンの更新] || {{{Ctrl+Shift+B}}} || マルチポリゴンにメンバを追加します ||
     29|| [[JOSMImage(joinareas)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/JoinAreas オーバーラップ領域を接続する] || {{{Shift+J}}} || 互いに重なっている領域を結合します ||
     30|| [[JOSMImage(multipoly_create)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/CreateMultipolygon マルチポリゴンを作成] || {{{Ctrl+B}}} || マルチポリゴンを作成します ||
     31|| [[JOSMImage(multipoly_create)]] || [wiki:/Ja:Help/Action/UpdateMultipolygon マルチポリゴンの更新] || {{{Ctrl+Shift+B}}} || マルチポリゴンにメンバを追加します ||
    3232
    3333== ツールメニューの追加メニュー項目 ==